冬に着るあたたかいスーツが欲しい、夏に快適に過ごせるスーツが欲しい。でもどの生地がそうなのか分からないという方の為に、選ぶうえでの目安をまとめてみました。これを知っているとかなりのスーツ通です。

 

結論からいうと、生地の目付(めつけ)という単位である程度判断することができます。目付はg(グラム)数で記載されていて、数字が大きくなればその分重くなります。通常生地は150cm幅(ダブル幅という)で、その1m分の重さが目付として数値化されています。オーダースーツであれば生地バンチ(見本帳)の裏側に記載されています。

 

目付の目安

春260g、夏230g、秋300g、冬350gというのが季節ごとのだいたいの目安です。

夏用の230gと冬用の350gを触り比べていただくと重さ分だけ厚みが全然違います。より涼しいものを求めらる場合は目付の軽いもの、冬用のものであれば目付が重いものといったように選ぶことができます。

ただし、春夏でもしっかりした質感のものが欲しい方であったり、英国製の生地の場合は春夏にむけて展開しているものでも目付が300gあったりしますので、どういうスーツを求められているかにより選択肢は様々。目付は一つの目安として捉えていただけるとわかりやすいです。

 

生地の織り方

春夏秋冬の生地の判断要素として、平織りか綾織りという生地の織り方も関係してきます。平織りは横に薄っすら線が見える織り方で、丈夫で通気性に富んでいます(代表生地:オックスフォード)。綾織りは斜めに薄っすら線が見え、密度が高くシワになりにくい織り方です(代表生地:デニム)。通気性に富む平織りのほうが春夏生地に適しているといえます

 

他の素材を混ぜる

他の素材をウールに混ぜることを混紡(こんぼう)といい、季節に適した生地を作ることもできます。代表例はモヘアとカシミヤです。モヘアをプラスするとシャリ感がでて汗によるべた付きも抑えられ非常に快適です。カシミヤは高い保温性を持ち秋冬にぴったりの生地が仕上がります。

 

 

いかがでしたでしょうか。目付(めつけ)である程度どの季節に適しているか判断をすることができ、それに加えて平織りか綾織りかの生地の織り方混紡することでさらに季節に適した生地ができるのです。ぜひスーツ選びのご参考にしてみてください。