アズーロ エ マローネはスーツのコーディネートにおいて、特にイタリア人に愛されている色の組合せのことです。アズーロ エ マローネを取り入れていただくことで、イタリア的な”こなれた”コーディネイトが体系的に理解ができます。
アズーロエマローネの特徴
そもそもスーツのコーディネートをする上で基本となってくるのがこの2種類。
- 同系色によるスーツスタイル
- 2色使いによるスーツスタイル
前者はクラシカルに、後者は華やかになる傾向があります。そして後者の組合せの中でも青(AZZURRO)と茶(MARRONE)の組合せの事をアズーロエマローネと呼びます。
清潔感があり、スマートな色合いの寒色である青と、エレガントかつマイルドな暖色系の茶の組合せ、アズーロエマローネは同系色のスタイルに比べコントラストがでるのに加えて、それぞれの色を引き立てる効果もあるため、華やかかつこなれ感の生まれるスタイルとなります。
クラシカルなイギリスの同系色のスタイルに対して、自由奔放なイタリアらしさが出ていることからか、アズーロエマローネはイタリア人に古くから愛されている色の組合せです。
アズーロエマローネは、スーツが青の場合に限らず、茶色の場合にもシャツとネクタイを青にすることで作り出すことができます。落ち着いたイメージのブラウンスーツもアズーロエマローネを取り入れると華やかさを生み出すことができます。
アズーロエマローネをまとめるとこのようになります。
- アズーロエマローネは青と茶のイタリア発祥の配色のこと
- 同系色のスーツスタイルよりも華やかかつこなれた雰囲気になる
スーツスタイルをつくるご参考にして頂ければ幸いです。